各方剤はどのようなシーンで用いられていたのか、現代ではどのように利用できるのかを考えます。
なお、医療用漢方エキス剤が販売されている方剤にはエマークを付けています。
- あ
- 茵蔯蒿湯 エ
- 烏頭桂枝湯
- 烏頭湯
- 越婢加朮湯 エ
- 越婢加半夏湯
- 越婢湯
- 黄芩加半夏生姜湯
- 黄芩湯
- 黄芩湯 (外台)
- 黄土湯
- 黄連阿膠湯
- 黄連湯 エ
- か
- 葛根湯 エ
- 滑石白魚散
- 瓜蔕散
- 括蔞薤白白酒湯
- 括蔞薤白半夏湯
- 括蔞桂枝湯
- 甘草乾姜湯
- 甘草瀉心湯
- 甘草附子湯
- 甘草麻黄湯
- 桔梗湯 エ
- 去桂加白朮湯(白朮附子湯)
- 桔梗白散
- 橘枳姜湯
- 橘皮竹茹湯
- 橘皮湯
- 桂枝加黄耆湯 エ
- 桂枝甘草湯
- 桂枝去桂加茯苓白朮湯
- 桂枝去芍薬湯
- 桂枝湯 エ
- 桂枝二越婢一湯
- 桂枝二麻黄一湯
- 桂枝人参湯 エ
- 桂枝附子湯
- 桂芍知母湯 エ
- 桂苓五味甘草去桂加乾姜細辛半夏湯
- 桂苓五味甘草湯
- 厚朴三物湯
- 厚朴七物湯
- 厚朴大黄湯
- 厚朴麻黄湯
- 呉茱萸湯(茱萸湯) エ
- 五苓散 エ
- さ
- 柴胡加芒消湯
- 柴胡加竜骨牡蛎湯 エ
- 柴胡桂枝湯 エ
- 三物黄芩湯 エ
- 四逆湯
- 梔子甘草敱湯
- 梔子敱湯
- 梔子生姜敱湯
- 赤石脂禹餘粮湯
- 芍薬甘草湯 エ
- 瀉心湯(三黄瀉心湯) エ
- 十棗湯
- 呉茱萸湯(茱萸湯) エ
- 生姜瀉心湯
- 生姜半夏湯
- 小建中湯 エ
- 小柴胡湯 エ
- 小承気湯
- 小青龍加石膏湯
- 小青竜湯 エ
- 小半夏湯
- 真武湯 エ
- 赤丸
- 旋復代赭湯
- 走馬湯
- 続命湯
- た
- 大烏頭煎
- 大黄黄連瀉心湯
- 大黄甘草湯
- 大黄附子湯
- 大陷胸丸
- 大陷胸湯
- 大建中湯 エ
- 大柴胡湯 エ
- 大承気湯 エ
- 大青竜湯
- 大半夏湯
- 沢瀉湯
- 竹皮大丸
- 竹葉石膏湯
- 調胃承気湯 エ
- 猪膚湯
- 猪苓散
- 抵当丸
- 抵当湯
- 葶藶大棗瀉肺湯
- 桃核承気湯 エ
- 桃花湯
- 当帰建中湯 エ
- 当帰散
- 当帰生姜羊肉湯
- な
- 人参湯 エ
- は
- 白散
- 半夏乾姜散
- 半夏瀉心湯 エ
- 百合地黄湯
- 去桂加白朮湯(白朮附子湯)
- 白虎加桂枝湯
- 白虎加人参湯 エ
- 白虎湯
- 風引湯
- 茯苓甘草湯
- 茯苓杏仁甘草湯
- 苓桂甘棗湯(茯苓桂枝甘草大棗湯)
- 茯苓戎塩湯
- 茯苓沢瀉湯
- 附子粳米湯
- 附子瀉心湯
- 附子湯
- 文蛤散
- 文蛤湯
- 防已黄耆湯 エ
- 防已地黄湯
- 蒲灰散
- ま
- 麻黄升麻湯
- 麻黄湯 エ
- 麻黄醇酒湯
- 麻黄附子甘草湯
- 麻黄附子細辛湯 エ
- 麻黄附子湯
- 麻杏甘石湯 エ
- 麻杏薏甘湯 エ
- 麻子仁丸 エ
- 木防已湯 エ
- や
- 薏苡附子散
- ら
- 苓甘姜味辛夏仁黄湯
- 苓甘姜味辛夏仁湯 エ
- 苓甘五味姜辛湯
- 苓姜朮甘湯 エ
- 苓桂甘棗湯(茯苓桂枝甘草大棗湯)
- 苓桂朮甘湯 エ