傷寒論 辨太陽病脉證并治中第5-19条

原文

凡服桂枝湯吐者 其後必吐膿血也

およそ桂枝湯を服して吐く者は、其の後必ず膿血を吐く也。

桂枝湯方

エキス剤有

桂枝湯

  • 桂枝掲載条文傷寒論12条13条15条17条19条24条42条44条45条53条54条56条57条91条95条164条234条240条276条372条387条、金匱要略17-36条(傷寒論372条と同文)・20-1条21-8条
  • 傷寒論12・13・15・24条:桂枝(皮を除く)、甘草(炙る)、生姜(切る)、大棗(割く)、三味(桂枝・芍薬・甘草か?)を㕮咀(細かく切る・砕く)する、服用後熱い稀粥1升を啜る
  • 傷寒論42・44・45・53・54・56・57・91・95・276・372条:桂枝(皮を除く)、甘草(炙る)、生姜(切る)、大棗(割く)、服用後熱い稀粥1升を啜る
  • 傷寒論234・240条:桂枝(皮を除く)、甘草(炙る)、大棗(割く)、服用後熱い稀粥1升を啜る
  • 金匱要略17-36条:桂枝(皮を除く)、甘草(炙る)、全薬味を㕮咀する 服用後熱い稀粥1升を啜る

条文解説条文を細かく解釈してみよう

凡服桂枝湯吐者胃が荒れた者が桂枝湯(桂枝)を服用すると嘔吐する。傷寒論17条と同じ理由だろう。

其後必吐膿血也本条は膿血を吐くと言っているので胃潰瘍だろうか。

考察この条文はどのような症状を指しているのだろうか?

???

  • ???

中国伝統医学ではこう考えた
日本漢方ではこう考えた