傷寒論 辨陽明病脉證并治第8-226条

原文

若胃中虚冷 不能食者 飮水則噦

若し胃中虚冷にして、食する能わざる者、水を飮めば則ち噦す。

条文解説条文を細かく解釈してみよう

若胃中虚冷 不能食者噦 飮水則噦胃が拡張して横隔膜に刺激がいく(→しゃっくりが出る)ということか。傷寒論191条194条を参照。

考察この条文はどのような症状を指しているのだろうか?

???

  • ???

中国伝統医学ではこう考えた
日本漢方ではこう考えた