- 白虎加桂枝湯掲載条文金匱要略4-4条
生薬解説各生薬は何をしているのか
知母【中品】強力な抗菌(細菌・真菌)、糖吸収阻害(αグルコシターゼ阻害)、ステロイドホルモン →知母
甘草【上品】ミネラルコルチコイド作用、腎機能には問題ない。甘草は多くのフラボノイド関連のポリフェノール性成分を含む。 →甘草
桂枝【上品】縮合性タンニン作用 →桂枝
粳米ビタミンB1(チアミン)、デンプン →粳米
石膏【中品】硫黄、硫酸カルシウム →石膏
掲載条文
- 金匱要略4-4条
-
温瘧者 其脉如平 身無寒 但熱 骨節疼煩 時嘔 白虎加桂枝湯主之
温瘧は其の脉平の如し。身には寒無く、但だ熱す。骨節疼煩し、時に嘔す。白虎加桂枝湯これを主る。
白虎加桂枝湯方
知母六兩 甘草二兩 炙 石膏一斤 粳米二合 桂枝去皮 三兩
右剉 毎五錢 水一盞半 煎至八分 去滓 温服 汗出愈
???
用途白虎加桂枝湯はどのような時に使用されるのか?
中医学では
日本漢方では
???