附子瀉心湯

エキス剤無

附子瀉心湯

  • 附子瀉心湯掲載条文傷寒論155条
  • 附子瀉心湯はエキス剤が販売されていません。

生薬解説各生薬は何をしているのか

大黄【下品】アントラキノン誘導体作用、タンニン作用。 →大黄

黄連【上品】ベルベリン(止瀉、抗菌)。胃腸を動かしたい時には使用しない。 →黄連

黄芩【中品】腸内細菌に対する制菌。 →黄芩

附子【下品】Naチャネルオープナー作用。 →附子

麻沸湯沸騰した湯

掲載条文

傷寒論155条

心下痞 而復惡寒汗出者 附子瀉心湯主之 方十八

心下痞す。而るに復た惡寒し、汗出づる者は附子瀉心湯これを主る。

附子瀉心湯方
大黄二兩 黄連一兩 黄芩一兩 附子一枚 炮 去皮破 別煮取汁
右四味 切三味 以麻沸湯二升漬之 須臾絞去滓 内附子汁 分温再服

???

用途附子瀉心湯はどのような時に使用されるのか?

中医学では
日本漢方では

原病に関わらず、????